接待

していることになっていますがされているのではないかと錯覚することはよくあります。

おもてなし には程遠いですが関係者をご招待して感謝を込めるというイベントはあります。
毎度接待モードになれるときとなれないときがあってなかなか難しいです。
接待モードになれるときでも低温モードのときもあれば発熱モードのときもあります。
招待している対象が対象ですので先様のほうが気をお使いになることが大半なのではないかと、どちらかというと招待されているのか呼び出されているのか、先様の感情やいかに、と逆に申し訳ない場合もあります。
私ができることといえばしゃべることくらいなので、どなたとも喋れれば御の字、喜ばせられれば特上、というところです。

今日は、嬉しいご参会をいただいたのでテンションが上がっています。昨日のリベンジはキャンセルにより果たせなかった分、気楽にいろいろな方とお話しできました。彼の方とは静かにお会いしたいのでそれもまた時の神様の思し召し。ご挨拶間に合わずし損ねてしまった分は減点です。7年前ぶりにお会いした方など、やんごとなき方になってなお覚えてくださっていたことがとてもとても嬉しくお懐かしく、ついつい独占してしまいました。新しい誼も結べましたので十二分な収穫でございました。飲食はウェルカムドリンクだけでしたが、会費分の価値はありました。ついついお話が楽しくて延びてしまうのできれいに切り上げて解放して差し上げられるようになりたいです。

それにしても彼らはとても仕事熱心というのか仕事中毒というのか、将来いろいろ心配です。もすこし女性が働きやすい職場になってほしいなあ・・・お互いの利益のために、とぼんやり思いながら。

更新情報はこちらで配信
↓ ポチおねがいします!

感想などお気軽に~メアドは公開されません~