伝える

共感いただきました。

反感なくつたえるという課題を出したら反応があり、その方と自分に違いがありそうだったので考えてみました。
伝えるために気を遣うのは確かですが、反感を買わないようにの部分をどう具体化するかというところに分岐がありそうです。
保身に回れば攻撃されないように振る舞いますし、ステークホルダーのことを考えれば知恵をフル回転させて均衡案を考えます。
1対1であれば相手のNGを避けて相手の思考癖にのっとればよいですが、無駄な卑下は不要です
グループコミュニケーションでは個別の思考に寄せると良くない時もあるので場合分けして丁寧に話します
アサーティブであれば、感情も物理も不利益の極限をたどることになりそうです。

更新情報はこちらで配信
↓ ポチおねがいします!

感想などお気軽に~メアドは公開されません~