需要と供給

バッテリー残量には意味があるようです。

vivosmartが見せるようになるまで、自分のバッテリーは認識してましたがヤバいと思うことはあんまり感じていませんでした。
年に数回、くらいでしょうか。
で、見せてくれるので、どんなもんかとみると、いつも赤ランプのような地平線を這いずり回っているようなグラフなわけです。

よく生きてるな自分。

たまに回復した後は素晴らしい生産性ですが、なんせ回復しない。寝ても、回復しない。でもたぶん長いことそうなんだろうと身体が言っています。
とはいえ地べたを這いずり回っている数字でも、さらに下があるらしく、ずっと「5」(満タンは100)でもヤバい5と大丈夫の5があって、そこ可視化して!と思うわけです。
予備電池も使い果たした時は確かに何をしても瞼が休みたがりますし作業中も無駄な動きがありません。究極の省エネモードです。
しかも動かず頭も使わず作業中に回復し始めます。人体の不思議です。
単なる誤差なのか事実なのかわかりませんが、面白がる分にはちょうど良いです。

更新情報はこちらで配信
↓ ポチおねがいします!

感想などお気軽に~メアドは公開されません~