観察力の不足を感じます。
ほぼ1年経つプロジェクトのようなものがあるのですが、進捗が期待の半分未満でどうしたものかと考え中です。
私自身責任があるわけではないのでミーティングに参加しなければいい話ですが人間関係上仕方ないところもあります。
とはいえ繰り返される同じ話に飽きているのも事実で、どうしてこうなるのか観察中です。
とはいえ、対象の言動は記録できても、動機が分からないので袋小路にはまった感じがします。
なんで忘れるのに記録しないのか、作ったブツの構造を忘れるのか知りたくてガン見中です。
その程度のコミットであればやめればいいのですがその選択肢も気づいていないかもしれません。
何年かかるかわかりませんがキリを付けていただきたいのとそれまでにその思考回路を知りたいです。