やっとのことで

部屋が片付きました

もうすぐ4か月放置というところでした。
やっぱり助走と背中の一押しがとても有効だと感じます。
気になっていた洗濯物中干しの場所を移動させて移動先に違和感が起きます。
違和感は絨毯を落ち着かせるために重しにしていた荷物を押し入れに入れればいいのですがその前に突っ張り棒で中干し用にかけていた洋服を押し入れに収納しようとしていたのでなかなか踏ん切りがつかず、何となくやろうと思った現実逃避モードの時に片づけました。
あのやらなきゃいけないことがあるのに掃除始めちゃう的なあのモードの時です。
で、とりあえず洗濯物干しがすんなりいくようになり、絵も出して見られるようになり、除湿器も隙間に入ってすっきりして1週間、やっと思い出箱の整理に踏み切りました。
一度開けて中身の思い出具合にあー・・・となって途中まで出して放置して2週間でした。
思い出がハードル高かったので生活に近い中干しに浮気したともいいます。
フレックスプラス1時間休で早く帰るときに頭に玄関開けて二分後に段ボールの中のアルバムを外に出すイメージが浮かんでそのままgoです。
やれば1時間かからない作業ですが、やる気にならないときにやってはいけない作業でもあるので未来予言のように頭に浮かんだらチャンスです。
一度開けて時間を置いたおかげで多分イメージがついたんだろうと時間を味方には真実だと再確認しました。
風化した布テープが粉ふいたりまあするんですが。
仕上げはルンバに任せてすっきりです。
これでVR専用部屋ができました。

更新情報はこちらで配信
↓ ポチおねがいします!

感想などお気軽に~メアドは公開されません~