だから今ここにいるんだった、と思い出した瞬間でした。
とはいえ正常バイアスと記憶改ざんがありますので後付けかもしれませんが、勝間さんの日々の質問に答えながら思い出しました。
世の中の仕組みが分かれば、ゲームのルールが分かっているということは、勝つための要素のひとつだと感じて今までの選択肢を選んできた、ということです。
知らないルールを知れば知るほどチートキングに近づくのです。
ゲームはほんとに世の中の写しとしてよくできているなあと思います。
裏技云々というよりも、本来の機能とそれを作った想定、実際の運用との乖離、どれも現実に照らし合わせることができます。
仕組みに対する興味関心を昔から持っていた、というかそのような刷り込みがされた可能性も含めて、なんだかすごいなあと思います。
実際に仕組みを作る側の作業を経験しながら、ありがたいことだなあと感じています。