比較

分析との関係です、

ふと耳から入ったことに、経験によって比較対象が生まれると分析できる、というフレーズがあり、今と過去で反応が違いました。

30年前の自分であれば、おそらくその通りと素通りしていたと思います。
今の自分には違和感が発生します。

経験によって増えるのは価値軸だととらえています。
価値軸が増えることで、計測することができるようになり分析できるようになります。
比較はインプットイベントで、内部ではKPIが増えていると思われます。
なので、今自己の周囲で在り得るもので認知できていないものが認知できることが目から鱗のひとつなのだろうと思います
単に比較だと認知してしまうと、ほかの情報要素がこぼれ落ちてしまいそうで勿体なく感じます。

せっかくの機会であれば、ひとつぶで何粒分も得たい強欲が、私の一部だと言うことがよくわかります。

更新情報はこちらで配信
↓ ポチおねがいします!

感想などお気軽に~メアドは公開されません~