ことばの選択

校正はゼロメガ、という広告が電車から見えました。

見た瞬間、ゼロメガってなんだろう、と思いました。
その下には「日本の情報を正しく」とありましたので
校正量がゼロ、校正する前に完璧、ということだと思い
ゼロメガバイトかしら
ゼロバイトではなくて、ゼロメガ?
でもゼロバイトよりゼロメガのほうがニュアンス伝わるような気がする
メガのほうがバイトよりも認知度あるよね
広告は正しい日本語である必要はないよね
自分が何かを書くときに国語的に正しくない単語を選択することができるだろうか
という一連の思考がありました。

ゼロメガ、が社名だということをそのあとググって知り脱力しました。

伝える力は大切です。
理解する力も大切です。
勝手に想像したゼロメガは
自分の世界の単語から外に飛び出しかつナナメウエの位置にあります。

相手に届くもの、オーダーとはいかないまでも、幸運をいただいたので、作ってみます。
昨日よりは頭の中も晴れてきましたが晴れて見えるのは課題なのでまだまだです。

更新情報はこちらで配信
↓ ポチおねがいします!

感想などお気軽に~メアドは公開されません~