共生

細菌もウイルスもそこらじゅうにいます。

顔にダニがいるといって騒ぐ子供はまあ子供だからと思って流せるかもしれませんが大人が騒いだら眉が動きそうです。

今週の勝間さんの話題は体内細菌で、皆様の興味関心である外見への腸内細菌の種類の影響についてありました。

食べ物からも家族からも体内細菌はとりこまれ養われるわけですが、大人になってしまうと食べ物の選択の影響はさらに割り増しです。

ふりかえりますに
肉類はあまり食卓に出ませんが油脂はそれなりに使いますし繊維なのか糖質なのか微妙な食事構成でもあるので炒め物をいくつか煮物にシフトしないとなあと少し反省しました。

更新情報はこちらで配信
↓ ポチおねがいします!

感想などお気軽に~メアドは公開されません~