情報の設計

たぶん得意です。

好きですし、設計したいもので組織の中ではなかなかできないお仕事です。
ERやCRUDやACLはやたらと作るので見慣れているといってもよいかもしれません。
その業務に特化して時間を共有してくれる人がいればたぶん作れるのだろうと思います。

組織では情報を持っている人を探すのにまず半年かかりその人に時間を共有してもらえる確率は半々です。

人だとどうしても分割される機能なので機械がやってくれることはある意味人依存から脱却できて投資する方には魅力的なのだろうと思われます。
でもそれを勝ち目に生きている人たちには脅威であって、自分も含めて次を考えないといけないんだろうなと感じます。

更新情報はこちらで配信
↓ ポチおねがいします!

感想などお気軽に~メアドは公開されません~