疑いです。
日々生まれる情報を管理するのはなかなかノウハウが必要です。
似たような情報を整理して系統立てて混乱しないようにチームに共有することは情報管理の醍醐味のひとつだと思われます。
ただし、慣れていないと、情報の量に圧倒されて流されます。
最近のスマホゲームで出てくるコマーシャルのゲームで敵が波のように押し寄せるのを武器や障害で破砕するものをよく見ますがあの敵が情報だったら溺れる様子によく似ているなあと感じてしまいました。
溺れる前に流量と処理量のバランスをとる必要があります。
過信してもよくありませんし、謙虚過ぎても情報が洩れます。
整理したら十数個の課題に整理できるはずなのに流されているのを見ていてやっばり難しいことなんだろうかと唸ります。
組織ではごく当たり前にできるようになることなのですがそれも見える化してみたら面白いのかもしれません。