お作法

最近足回りと呼ぶこともあります。

新しいコミュニティに入って最初から取り組むことの一つにお作法の習得があります。
だいたいのことはいわゆる常識という箱に知識として収まっていますが
常識という箱を点検する良い機会でもあります。

まったく太刀打ちできない異世界のような文化への適応はチャレンジングであることは間違いありませんが、異動程度の変化ではいつもの活動の1H5Wがどう変わるか、というところです。
それでも質問したことは3日で30を超えました。

あるいみ適応するには質問できるかどうかが大きな要因になるような気がします。
全部聞いたらさすがに邪魔ですので聞かずに見て合わせることも大切です。

わかることをわからないままほっておくことが嫌いなので聞きまくります。
還元したいのでメモってます。次のシーズンに使おうかと。
会議の種類は教えてもらえても朝礼の種類は入っていないとかですね。
お茶集金掃除ゴミ飲食、日課というか定期イベント、正面仕事以外の担当、情報管理、一通り聞いてやっとひとここちつけます。
そして内規と新しいツール類のマニュアルと。・・・読んで眠くなるのは自然の摂理です(笑)

まだ全然慣れた感がありませんが仕事はフルなのでまだバランスがうまいこといきません。
最初にある情報提供で共有範囲と提供時期が整理できるともっと効率化できて不安も減っていいなあと思います。

更新情報はこちらで配信
↓ ポチおねがいします!

感想などお気軽に~メアドは公開されません~