期待と評価

無自覚が一番怖いです。

要望を持っていく機会はそれなりにありますが、言葉が悪いですがガキの駄々こねに終始してしまうのは残念です。

この時期いろいろな要望や改善着眼を拝見しますが、それぞれのお立場が成立している前提や評価期待値を認識しない内容を組織としてあげているのを見ると多少げんなりします。

よく自分自身が使うのは、奉職して間もない頃口の悪い同僚が身も蓋もないものの指摘自体は極めて真っ当な悪口を声高々に影口としてたたいていた様子です。これを自分を標的にしてたんたんと反証できるか考えます。

一人前以降はソリューションを交渉することが期待されていることだと認識しています。交渉にならない一方的な主張はそれに気づいていないことがすでにいたいです。

その母集団の本能はわかっているらしくそう思われていることに向かうのがいやなのか母集団でとじ込もっている様も残念です。
でなければ伝わるやりかたも身に付きません。

なかなか伝わりにくいです。

更新情報はこちらで配信
↓ ポチおねがいします!

感想などお気軽に~メアドは公開されません~