時間の選択

ひとつ思いついたので書いてみます

すでに実践されている方々からすれば今更のことかもしれません。

私自身時間を知識を広げたり深めたりすることに使うことが好きです。(遊ぶことも好きです)
今新しい分野の知識を得ようとしているところですが、新しい分野なので価値観も体系も手探りの状態です。それを投資することによって情報密度を上げ進捗を確実にして残り時間を他に充てるというのが生産性であり時間の選択であり効率化です。
投資原価が機会原価に見合えばいいということです。
頭では理解していると思われます。
理解していても、投資先に検討が付かないときのもがき具合は中途半端だと思います。
濃度の低い状態でもその時間に満足しがちな自分がいます。

機会原価は私にとっては実に難しく算定ミスが起こらないことがありません。必ず何かを見落とします。いまだに妥当な値が出ているのか毎度不安になります。そして要素が漏れています。

先生をさがすというやっている方々には当たり前の、初めてにとっては尻込みする、タスクが発生しました。
仕事ではないのでなかなかえいっとはいかない自分にやっぱりねとため息しつつ叱咤中です。

更新情報はこちらで配信
↓ ポチおねがいします!

感想などお気軽に~メアドは公開されません~