眼科医さんのお話を聞きに行きました。

開眼されました(笑)

勝間塾のまゆみさんが眼科医でらっしゃって、「快適な見え方の勉強会」イベントをたててくださいましたので、嬉々として参加させていただきました。あっという間の二時間でまだうかがいたいことがわらわらとありますが、聞いて書ける範囲で書いてみます。多少理解違い勘違いも含まれていると思われますのでご寛恕くださいませ。ご指摘いただければとても喜びます。

さて、まゆみさんがこのイベントを開催してくださったのは、眼科に関する基本的なことをもっと普通の方にも広めていいのではないかという問題認識からだそうです。受診した方に都度お話しできるような軽い内容でもなく、かといって知識がないのに専門的な話もしにくいというところで、医療関係者と受診される方々の距離を縮める一環ではないかと思われます。多少数字も扱うので誰にでもというわけにはいかないかもですがまずすそ野を広げるという取り組みに敬意を抱かざるを得ません。

まず、視力の基本的な用語の解説をいただき、一般の方と眼科関係の方の「異常」の感覚差を実例と共に納得しました。
娘の視力が劇的に落ちてメガネを作ったときの診断が「軽い近視」で驚いたのですが、眼科のかたがたにとっては、レンズで矯正した結果みられる視力が変わらないのであれば異常(病気)ではないということらしいです。(数値的な定義もあります。)

 基本となる「遠見矯正視力」とは、適切なレンズを使用したときの視力だそうで(正しくはもう少しあります)5Mの距離で1分の角度の切れ目がわかるのが1.0だそうです。メガネやコンタクトによる矯正視力とは少々異なるそうです。メガネやコンタクトは、ある状況(距離など)に合わせた矯正だからです。
そもそも近視や遠視って、眼球の「眼軸」の長さに依存するらしいです。23.5mmが目安らしいです。(23.5というと似たような数字を色々なところで見るような気がします)物理的な目の大きさなのかとそれ自体目から鱗です。目玉が成長する(大きくなる)と近視になるそうです。
ちなみに、視力検査で使うあれは「ランドルト環」と言うんだそうですよ。

 メガネやコンタクトの処方にある例えば「-2D」の意味を教えていただきました。これがわかるだけでいろいろなことが理解できるようになります。処方はレンズが対象なので、同じ方でもメガネとコンタクトでは処方の数値が違います。角膜からレンズの距離がちがうためです。
・-が近視、+が遠視 です
・数字は-2であれば50センチでピントが合うことだそうです。矯正の場合は本人のデフォルトの値から2の分調整したことになるのかな?理解不十分です汗。
・Dの意味は聞きそびれました。ジオプトリーというようです。0D(左:間違いです。4/22)1Dが正視といって、基準だそうです。100センチでピントが合うことだそうです。

 「遠点」、「近点」、「調整力」がわかると老眼の考え方や自分の視力がどうなるのかのイメージがとれるようです。
遠点はピントが合う最大限、近点はピントが合う最小限の距離で100を割った数になります。(前述に関連します)
調整力はピントを合わせられる範囲のことで、遠点と近点の差で表現できますが、値だけで判断するのではなく基準の値を付加した方が正しく認知できそうです。遠点と近点の差の値が距離ではないためです。赤ちゃんが最大で70歳くらいまで減るだけだそうです。年とともに調整力が狭くなり、本人のもつ視力に近づきます。本人のもつ視力が遠視であれば近いところが見えなくなっていき、近視であれば遠くが見えなくなっていきます。

メガネやコンタクトは見たい距離にあわせて使い分けた方がいいという助言をいただきました。眼精疲労の軽減にとのことです。そのためには本人のデフォルトの視力がどうなのかを知っておくことも大切なようです。

代表的な疾患のお話も伺いました。飛蚊症はだれでもなるとか、緑内障の早期発見に片目ずつ視界の確認をしようとか、ドライアイは角膜の粘膜を強化するために受信して処方してもらった方がいいとか、心因性の視力低下の話とか、とても興味深く拝聴しました。
私自身は乱視なので、乱視は角膜の形が均一ではないので像が一点で結ばれないことだということと、片目で多重に見えるなら目、片目では多重にならなくて両目で多重に見えるなら脳(場合によっては緊急)、というのはとても参考になりました。

余談ですが、桿体細胞は周辺に多く錐体細胞は焦点に多くそれぞれ働きが異なるという話になり、仕事柄暗順応にお世話になるので個人的にツボでした。

終了後、目に関する気になっている書籍の話をちょっとだけ聞きました。
個人的にはききそびれたDの話と遠点近点をもう一度整理したいのと病気の事もう少し知りたいのといろいろ湧き上がっております。あれだけへえ~を連発したにも関わらずすみません。

第2弾もご検討くださるそうで、とても楽しみです。次回は少し勉強して臨みたいです。まゆみさんありがとうございました!

更新情報はこちらで配信
↓ ポチおねがいします!

“眼科医さんのお話を聞きに行きました。” への3件の返信

  1. 勝間塾のゆたかです。
    シェアありがとうございます!長年メガネ生活なので、気になっていたイベントでした。
    初耳が多くて面白いですね。次回参加したくなりました。

    1. ゆたかさん、コメントありがとうございます。
      とても情報密度の濃い佳い時間をいただきました。
      まゆみさんのgiveに感謝です。是非。

感想などお気軽に~メアドは公開されません~