投信始める多忙な友人あてに

まとめてみました。

idecoは所得税還付、NISAは非課税(というか税優遇)

ideco (過去記事
手数料(ideco 手数料 でググる)
・商品(外国株式インデックスがないことはまずないが商品の手数料見たらいい詳細下記)
・idecoはリスクゼロではなく税金還付で大概マイナス担保できることが多い、という話。
・1年目はしょっぱいので気にしない。3年目くらいから増えてるのが見える。
・手数料はプラン変更(転職)や引き出すときにもかかるのでよく調べる

積み立てNISAvsNISA
・40万/年×20年 vs 120万/年×5年
・複利で計算しましょう。

NISA・普通の投信 
・商品種類(好みの商品の有無)
・商品の手数料(信託報酬と販売手数料と信託財産留保額の3種類
・使いやすさ(証券口座 比較 でググる)

基本的に抑えること
・毎月同額を長期にするリスク分散
・確定申告要不要は口座申し込みの仕方(「源泉徴収ありの特定口座」にする、投信 口座 確定申告 でググる)
商品の種別(投信 種類 でググる)

更新情報はこちらで配信
↓ ポチおねがいします!

感想などお気軽に~メアドは公開されません~