ホットクック

買っちゃってその後です。

先々週でしたか、オーブンより炊飯器よりも先に買ってしまったホットクック。公式はこちらです。

作ったもの レシピ通りのつもり(?)で作りました。
さばの味噌煮:柔らかくは煮えますが酒臭いかもしれません
ブロッコリー茹で:丸のままやってみたら焦げました。普通に蒸したい。
さといもの煮っころがし(2回):味はしみませんが液が濃いのでちょうどいいです。吹きこぼれないのが私的にヒットです。
肉じゃが:勝間さんがおっしゃった通りジャガイモが溶けます。半分に切っただけなので、全滅はしませんでした。
シチュー:しめじを1パックいれましたが出来上がりの液量は少なめでした。
ポトフ:出来上がり液量少なめ(よく言えば具だくさん)です。
さつまいもポタージュ:水が少なかったので冷えたらあまじょっばいスイートポテトになりました。それはそれで二次利用。
ミートソース:生トマトをつかったら水が多すぎました。スープパスタになりました。塩は重量で計算したので味はよかったです。
カスタード:できあがったことに感激してバターとバニラオイル入れ忘れましたが電子レンジで作るよりも楽です。最初から入れてどうなるのか試してみたいです。
ホワイトソース:シチューのルーを買わなくて済むのが一番うれしいです。

一言でいうと、楽です。ルンバさんと同じような効用です。材料を切る手間がまだ残っていますがそれも時間の問題かと思います。これでオーブンを今どきの賢いものに変えたらガス台我が家程度の家庭でもほんとに要らなくなるんじゃないかと思います。毎朝30分で最大3人×3食分作る私としてはおかずが充実するという効用です。1時間かかるものは休日にしか出番がないかもしれません。

味覚が鋭敏な勝間さんは魚系は微妙とおっしゃってましたが私の鈍感な味覚では特に問題なしです。
全体的にレシピの味付けが塩辛いです。重量の0.6%に収めたほうがいいなと思います。
無水鍋のレシピのほうが参考になるそうです。私はまだそこまで至っておりません。
塾生の方々のイベントも参考に使いこなしていきたいなあと思います。
先輩方がおっしゃるには自動メニューをそのまま使うのはお勧めではないらしいです。

次は炊飯器とオーブンと自転車が待っています(笑)。
象丸君が圧力なべの代わりをしてくれるなら圧力なべもいらなくなります。わくわくです。

更新情報はこちらで配信
↓ ポチおねがいします!

感想などお気軽に~メアドは公開されません~