よくても

ルールを知らなければゲームオーバーなんだなと

とても響きます。

おはよう日本をなんとなしに聞いていたら国産旅客機の撤退の話をしていました。
MRIという文字が尾翼に美しいなあと思いました。
そのなかの教訓として語られた中のふたつ、心に残りました。
・それを知っているという技術者の驕り
・ルールが存在する背景についての理解の大切さ
すごく、共感しました。

標準とこだわりがぶつからないようにコーディネートしてもらうことはとても大切だなあと感じます。

私の仕事も通る審査を知らずに崩壊しかけているのを見ることがあるのでルールを知っていることは必須なんだろうと思います。

それが、いかによくても、ルールに乗らなければ、受け入れてもらえないという教訓は何度となく先人から聞いています。
イノベーターは楽しければいいので、事業化、イノベーションしようとするなら、それに伴う事項はやはり自分がのむしかないんだろうなあと再認識しました。
そう考えると、イノベーションするイノベーターとキャズムのイノベーターにはすこし違いがあるのかもしれません

更新情報はこちらで配信
↓ ポチおねがいします!

感想などお気軽に~メアドは公開されません~