コンテンツへスキップ

人生恥の上塗り

how im going

  • ホームページ
  • 日々の蓄積

カテゴリー: 思索

考えたことを書く

投稿日: 2017年9月4日2017年9月6日

私物化

公私の混同はどのレベルであっても起こりうることで厳に戒めなければいけません。 “私物化” の続きを読む

投稿日: 2017年9月3日

テーマがクッキングの週の後には

何かが増えているような気がします。 “テーマがクッキングの週の後には” の続きを読む

投稿日: 2017年9月1日2017年9月1日

ブログを始めて2か月

です。たまに24時までの投稿があぶない日も出てまいりました。 “ブログを始めて2か月” の続きを読む

投稿日: 2017年8月31日

ことばの選択

校正はゼロメガ、という広告が電車から見えました。 “ことばの選択” の続きを読む

投稿日: 2017年8月27日2017年8月27日

書くこと2

今回は私と書くことに関して、です。 “書くこと2” の続きを読む

投稿日: 2017年8月26日2017年8月26日

書くこと1

下手ですが苦手意識はあまりありません。とはいえ上手になるまでにはまだまだ課題があります。 “書くこと1” の続きを読む

投稿日: 2017年8月25日2017年8月26日

闇夜の鍵探し

この数年で一番ヒットしているフレーズです。勝間塾で聞いていろいろなところで使っているのでまたかと思われる方もおいでかもしれません。wikiでは街灯の下で鍵を探すとありますね。 “闇夜の鍵探し” の続きを読む

投稿日: 2017年8月24日2017年8月24日

伝える

私だけが分かっていても仕方がないので自分の中で見える化できたことを伝えます。
仕方がない、という言い方はいささか投げやりな感じがしますね(苦笑)。 “伝える” の続きを読む

投稿日: 2017年8月19日2017年8月19日

エンディングノート

最近よく聞きますね。書かれましたか? “エンディングノート” の続きを読む

投稿日: 2017年8月18日2017年8月19日

SDGs

sustainable development goals 、持続可能な目標という国連が掲げているものです。
SDGs “SDGs” の続きを読む

投稿日: 2017年8月16日2017年8月16日

ひとりごと

一番多く使いそうな題です。(笑) “ひとりごと” の続きを読む

投稿日: 2017年8月14日

脱力

力を入れるほど、脱力したときのリバウンドはなかなかです。 “脱力” の続きを読む

投稿日: 2017年8月12日

夏休み2017

昨日から連休をいただいています。 “夏休み2017” の続きを読む

投稿日: 2017年8月10日2017年8月12日

延長

楽しい時間はあっという間で。 “延長” の続きを読む

投稿日: 2017年8月8日2017年8月8日

冷たくて公平なもの

お月様も私にとっては特別な対象ですが、それではなく。 “冷たくて公平なもの” の続きを読む

投稿日: 2017年8月7日

記事ができあがるまで

書こうかな、と思うときから書き終わるまでに時間がかかります。
毎日書いていて、書いて最後に見直すと簡明にするためにそぎ落とす分があります。 “記事ができあがるまで” の続きを読む

投稿日: 2017年8月4日

That’s why I’m here…

自分で選んだ籠の中、まあ塀の中です。しかも塀を感じないくらいに大きい、のですが、 “That’s why I’m here…” の続きを読む

投稿日: 2017年8月2日2017年8月2日

気分が浮上するきっかけ

話すのは楽しいです。
元気が出ます。 “気分が浮上するきっかけ” の続きを読む

投稿日: 2017年7月30日2017年8月11日

来歴

「くさかべさんの来歴ってどうなってるんですか?」 “来歴” の続きを読む

投稿日: 2017年7月25日2017年7月26日

吸血鬼

30過ぎてから、蚊に刺されるなんて、ほぼなかったのですが(1シーズン2か所くらい)今年は、すでに身体中に汚い刺され跡とひどいかゆみに襲われております。 “吸血鬼” の続きを読む

投稿のページ送り

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 111 固定ページ 112 固定ページ 113 次のページ

※ コメントは各記事を開くとつけられます

検索

タグ

  • お仕事
  • きっかけ
  • こころ
  • ことば
  • しくみ
  • つながり
  • ひと
  • ゲーム
  • サービス
  • タスクシュート
  • ワークライフバランス
  • 世の中
  • 伝える
  • 価値観
  • 信頼貯金
  • 健康
  • 勝間塾
  • 好きなもの
  • 宝
  • 情報取扱
  • 戒め
  • 挨拶
  • 文具
  • 断捨離
  • 新しいこと
  • 日常
  • 時間管理
  • 本
  • 涵養
  • 琴線
  • 生活
  • 睡眠
  • 私
  • 空間
  • 組織
  • 記録
  • 資産
  • 身体
  • 過去
  • 過程
  • 道具・ツール
  • 選択
  • 食
  • IT
  • PJ

カテゴリー

  • 00挨拶
  • 01本
  • 02IT系
  • 03財形や投資
  • 04セミナーなど
  • 06Tips
  • 08映画
  • 09その他紹介
  • 10個人的な記事
  • 思索
  • 未分類
  • 記憶
  • 記録
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月

最近のコメント

  • 涙腺 に yumi より
  • 涙腺 に 中讃人 より
  • 気がつけば年末 に yumi より
  • 気がつけば年末 に 中讃人 より
  • 配信ができない に yumi より

最近見られた投稿

  • DOSIからkaia
  • ささくれ

書いている人

日々思ったことを書いております。

1976年生まれ、栃木県足利市出身、埼玉県在住、息子と娘持ちです。記録と仕組みが好物です。IPAのプロジェクトマネージャ、サービスマネージャ、データベーススペシャリスト、昔のセキュリティアドミニストレータなど保有しております。英語はTOEIC800程度、簿記2級保持で1級の勉強中です。統計の勉強を始めようとしているところです。神田昌典さん、岡田斗司夫さん、勝間和代さん、鮒谷周史さんのメルマガを読んでいます。2013年から勝間塾のお世話になっております。

その他

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • Yelp
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • メール
Proudly powered by WordPress