いやいや、危なかったです。 “バックアップ” の続きを読む
ストリーミング
YouTubeでのライブ配信を見せていただきました。 “ストリーミング” の続きを読む
VR park 渋谷
行ってきました!長いです。 “VR park 渋谷” の続きを読む
FB連携
やっと自動でFBページにupするようにしました。 “FB連携” の続きを読む
zoom
初体験です。 “zoom” の続きを読む
録画ソフト
知らないことだらけです “録画ソフト” の続きを読む
かけっこ大会
といったら諸先輩になめんなと怒られそうです。 “かけっこ大会” の続きを読む
money forward
愛用してます。ご存知のかたも多いかもしれません。 “money forward” の続きを読む
連携プレー
つうかあ や あうん は快感です。 “連携プレー” の続きを読む
Amazon prime
お世話になっております。 “Amazon prime” の続きを読む
できた!!
なんのことではない先日のbluetoothのファイル転送です。 “できた!!” の続きを読む
調整か交渉か
昔言われて強烈なインパクトをもっている言葉のひとつに「調整とはわが意思の強要である」があります。 “調整か交渉か” の続きを読む
夏休み2017
昨日から連休をいただいています。 “夏休み2017” の続きを読む
いいねボタン
さんぽ屋さんのブログを見ていいねボタンを変えました。 “いいねボタン” の続きを読む
デバイスへの入力
入力速度は仕事の速度に直結します。
読み書きそろばんとデバイスへの入力は同じくらい基礎的なスキルなのではないかという気がします。 “デバイスへの入力” の続きを読む
知識と気遣いと言語
サーバを借りて以来(Xサーバさんのお世話になっております)、時間があるときにマニュアルなど見ていきたいなあと思います。
知らない単語が増えてます・・・(冷や汗 “知識と気遣いと言語” の続きを読む
データ分析
昨年度から、勝間塾のJJさんが始めてくださったデータサイエンス勉強会に参加しています。
敬愛する同僚のように「Rでちょっとやってみました」などというスキルが皆無なので、少しでもしなければと長いこと思っていてなかなか始められなかった分野です。とはいえ、そろそろ「それ」を要件として具体化する時期が近付いている感もありますので、予習を始めなければなりません。勝間塾の方々はいろいろな方面で初歩からの勉強会をしてくださるのがとてもありがたいです。 “データ分析” の続きを読む
きっかけは
先週そんな話になりまして。わたしを焚きつけたその方はアメブロなのです。
勝間塾のほうでも発信その他の話があり、ブログサービスの比較などは以前にも確認しておりました。
で、勢い余ってXserverとwordpressに走ったわけです。
やってみて、「こんな楽しいものを私に与えてはいけません」です。
ITに関係するお仕事になることになり最初にしたことは「自宅に回線を引いてネトゲする」でした。
ネトゲしたらサイトも作ることになり、結局結構な学習と友人を獲得しました。
その時のレンタルサーバも自由度の高いものにしましたがさすがに10年以上たつとサービスも全然違いますね
楽しくて楽しくて。午後の時間があっという間でした。
まだわからないところだらけなのでドキュメントを読み漁ることになりそうです。
さほど時間はかけられないのでほどほどに。
ただ、きっと今がその時なのだと思います。
とはいえ、今日は寝る日です。ほんとは1時間前に寝ているはずの夜更かしです。おやすみなさい。