品川にいってきました。 “ウェルスダイナミクスFESTA2018” の続きを読む
ファシリ
なんじゃいな、というかたもいらっしゃるかもしれません。 “ファシリ” の続きを読む
バックアップ
いやいや、危なかったです。 “バックアップ” の続きを読む
TaskChute Cloud 時間管理ツール
昨日塾のコミュにご紹介があったので試してみました。こちら。 “TaskChute Cloud 時間管理ツール” の続きを読む
ホットクック
買っちゃってその後です。 “ホットクック” の続きを読む
zoom
初体験です。 “zoom” の続きを読む
録画ソフト
知らないことだらけです “録画ソフト” の続きを読む
money forward
愛用してます。ご存知のかたも多いかもしれません。 “money forward” の続きを読む
テーマがクッキングの週の後には
何かが増えているような気がします。 “テーマがクッキングの週の後には” の続きを読む
机の中には
ビスケットはありません。それはポケットの中です。叩いて割れると蟻の餌食になりそうです。 “机の中には” の続きを読む
エンディングノート
最近よく聞きますね。書かれましたか? “エンディングノート” の続きを読む
シフォンケーキ
勝間塾では4月くらいの話題だったのですが、簿記の試験が終わってからと思ってがまん。
6/18にいろいろ買って作り始めました。毒味会もしてみました。
使っているレシピはこちら
しっとりと柔らかくて儚いシフォンが好みです。 “シフォンケーキ” の続きを読む
名刺
VIAのテストを受けたので、先日勝間塾用名刺をバージョンアップしたのですが、まだしっくり来ません。今までは表に名前とストレンクスファインダー(SF)と連絡先を書いて、裏にタグ(自分を表現するキャッチコピーのようなもの)を書いておりました。 “名刺” の続きを読む
記録
記録に異常な興味があります
と過去勝間塾のコミュニティで書いてみました。
記録ともうひとつ、空気のような存在がいますが、それはさておき。 “記録” の続きを読む
デバイスへの入力
入力速度は仕事の速度に直結します。
読み書きそろばんとデバイスへの入力は同じくらい基礎的なスキルなのではないかという気がします。 “デバイスへの入力” の続きを読む
椅子の足
オフィス椅子、です。
椅子を使わない方もいらっしゃいますが職場には椅子があります。 “椅子の足” の続きを読む
回復と疲労
眠気に弱いですが授業で寝る順は最後のひとりというタイプです。
寝るのは大好きです。退官したら一日中寝るというのが夢です。
休日は19時に寝たいです。できれば18時・・・。まあ一人にならないと無理です。
とはいえ、アドレナリンが出続けている間は、眠くならないです。 “回復と疲労” の続きを読む