般若心経、好きです。
好きというとうすっぺらい感じがして恐縮ですが、神棚にあげるほどでも(それもいろいろおかしいです)ないのです。そういったものではありませんよね。
神棚にあげるといえば、様々な奉納舞がありますが、特殊なものは、翁、でしょうか。これも能を拝見する機会がなければ知りえなかったことです。なおこさんとweak tie に感謝です。 “般若心経” の続きを読む
記録
記録に異常な興味があります
と過去勝間塾のコミュニティで書いてみました。
記録ともうひとつ、空気のような存在がいますが、それはさておき。 “記録” の続きを読む
デバイスへの入力
入力速度は仕事の速度に直結します。
読み書きそろばんとデバイスへの入力は同じくらい基礎的なスキルなのではないかという気がします。 “デバイスへの入力” の続きを読む
ふたつのまなび
5分考えて10分短くしろ
苦しい時ほど笑え “ふたつのまなび” の続きを読む
平常心2
やっぱり、プレゼンは、何を話すのかわかっていれば、大丈夫なようです。 “平常心2” の続きを読む
平常心
特殊な空間かどうかは本人の認知次第だなあと思います。
ただ、特殊な空間だと感じた心は、伝染するという性質があるような気もします。 “平常心” の続きを読む
アンテナを立てる
アンテナをたてるのは、とても無意識に近いところのような気がします。
意識が無意識に働きかけるものですね。
たてたとたんに確かに何かが目にとまるようになる、と申しますか、その視点での評価をするようになって、各視点ごと、一定以上の情報がひっかかる、という仕組みのような気がします。で、ひっかかっても、覚えていられないので、メモる仕組みが必要です。ので、ちょっとアップルウオッチが欲しいです。スマホだと音声入力に至る操作が多いです。電車の中では勇気がいりますが・・・。
余裕も必要ですね。キリキリしてくると優先度の低いアンテナや緊急性のないアンテナがどんどんたたまれていきます。
たたむとたたんだことを忘れるので、アンテナリストもどこかに書き出しておいたほうがいいのかもしれません。
解放感
仕事がおわり、10分後には職場に戻り
鍵の受領やら物の出し入れやらの手続きなどなどしながら
金曜日の夜に連絡が入った資料を出して確認し
09:15には職場を離脱しました。
このお仕事の時には仕事はできませんが何事もなければ勉強できるので問題集一冊終わらせてこの間の目標達成。御蔭様に感謝です。
昨日手帳には「さっさと帰る」と今日の目玉の位置に書いたので今日の目標は達成です。
11時前に帰って久々に子供たちを見たら黒くなってました。特に息子。
黒いよかずさん・・・旦那さんに似てよく焦げてるね・・・(遠い目
で、洗濯して一つ目の店に行ってご飯食べてふたつめの店に行って買い出しなどをして、やっぱり日曜のほうが安くていいなあと思ったり。店から戻って仕事の間できなかった分の英語の勉強していたら眠くなったので少し落ちて再開して終わり。よしよし。これから一時間おくれでお風呂に入って懲りもせずにケーキを焼くのです。早寝目指していってきます。
続ける
継続、比較的できるほうかもしれません。
何で続くのか、と聞かれることもあります。
サボったときに自らに向けられる怒りというか憎悪というか、軽蔑、そう、軽蔑ですね、が凄まじいからです。激しい叱責が脳内で発せられます(たまに口から漏れます)。自分に嫌われたくないのと嫌いたくないの相乗効果は、とても効果的です。
と話すとあまり参考にならないようです。
……もしかして私だけですか? “続ける” の続きを読む
筋肉痛?
昨日、運動しました。
同僚の皆様であれば、よくご存じの、サディスティックで優しいあの方の前座のアップのはずのあれです。そんな発言を聞かれようなものならまだまだ甘いと言われることは必至なので沈黙は金なのです。 “筋肉痛?” の続きを読む
椅子の足
オフィス椅子、です。
椅子を使わない方もいらっしゃいますが職場には椅子があります。 “椅子の足” の続きを読む
入浴剤
入浴剤が好きです。
お風呂が好きです。
香りも好きです。
なので、入浴剤はかなりこほうびです。
薬局に行くといろいろありますよね。
見ているだけでも文具と同じくらい楽しいです。
大人買いしたくなります。
ビジネスホテルでもあるところがありますね。
日曜日に使うことが多いです。
移り香が嬉しいです。
そのまま布団に転がるのはとても幸せな時間です。
自分の上質世界は、浴場完備のはずです(笑)。
お香も好きですが詳しくないのでイベントがあると気になります。
知識と気遣いと言語
サーバを借りて以来(Xサーバさんのお世話になっております)、時間があるときにマニュアルなど見ていきたいなあと思います。
知らない単語が増えてます・・・(冷や汗 “知識と気遣いと言語” の続きを読む
回復と疲労
眠気に弱いですが授業で寝る順は最後のひとりというタイプです。
寝るのは大好きです。退官したら一日中寝るというのが夢です。
休日は19時に寝たいです。できれば18時・・・。まあ一人にならないと無理です。
とはいえ、アドレナリンが出続けている間は、眠くならないです。 “回復と疲労” の続きを読む
毒味会
シフォンケーキ です。
4月くらいの勝間さんのサポートメール「ロジカルクッキング」の週に話題になりまして、一時期塾生サポメ生用のコミュニティがシフォンケーキの写真だらけになりました。主力はFacebookに活動拠点を置いていますがいまでもぼちぼちアップされます。 “毒味会” の続きを読む
こころはおしゃべりする
Naoさんから紹介していただいた『はじめてのマインドフルネス』ででてくるフレーズで、妙にこころに残っているフレーズです “こころはおしゃべりする” の続きを読む
そういえば消した
折角ブログを始めたので昔作っていたサイトの記事を出そうかと思っておりましたところ、データを整理した時に削除したということをHDDを覗いて思い出しました。 “そういえば消した” の続きを読む
今週までの感情
先月は職場の毎月の精神衛生テストで57点をとりまして(40点以上要注意)、確かに危なかったのですが、その翌日に回復しました。 “今週までの感情” の続きを読む
見えたら動く
昨日の昼から急にバタバタし始めました。 “見えたら動く” の続きを読む
手帳
最近手帳を使うようになりました。去年までは続かなかったのです。私の書きたい情報が書けなかったからです。仕事がかわり勝間さん提供の手帳のデイリーがちょうどよく、印刷して使っています。ネットには自作フォームもたくさんあるのですね。 “手帳” の続きを読む