7月がおわりました。7月1日から始めたブログも31日続けられたようです。 “お試し1か月がたちました。” の続きを読む
シフォンケーキ
勝間塾では4月くらいの話題だったのですが、簿記の試験が終わってからと思ってがまん。
6/18にいろいろ買って作り始めました。毒味会もしてみました。
使っているレシピはこちら
しっとりと柔らかくて儚いシフォンが好みです。 “シフォンケーキ” の続きを読む
回復と疲労
眠気に弱いですが授業で寝る順は最後のひとりというタイプです。
寝るのは大好きです。退官したら一日中寝るというのが夢です。
休日は19時に寝たいです。できれば18時・・・。まあ一人にならないと無理です。
とはいえ、アドレナリンが出続けている間は、眠くならないです。 “回復と疲労” の続きを読む
毒味会
シフォンケーキ です。
4月くらいの勝間さんのサポートメール「ロジカルクッキング」の週に話題になりまして、一時期塾生サポメ生用のコミュニティがシフォンケーキの写真だらけになりました。主力はFacebookに活動拠点を置いていますがいまでもぼちぼちアップされます。 “毒味会” の続きを読む
データ分析
昨年度から、勝間塾のJJさんが始めてくださったデータサイエンス勉強会に参加しています。
敬愛する同僚のように「Rでちょっとやってみました」などというスキルが皆無なので、少しでもしなければと長いこと思っていてなかなか始められなかった分野です。とはいえ、そろそろ「それ」を要件として具体化する時期が近付いている感もありますので、予習を始めなければなりません。勝間塾の方々はいろいろな方面で初歩からの勉強会をしてくださるのがとてもありがたいです。 “データ分析” の続きを読む
手帳
最近手帳を使うようになりました。去年までは続かなかったのです。私の書きたい情報が書けなかったからです。仕事がかわり勝間さん提供の手帳のデイリーがちょうどよく、印刷して使っています。ネットには自作フォームもたくさんあるのですね。 “手帳” の続きを読む
一期一会
今日は初めてお会いする方とお話ししました。
もちろん、いらっしゃるかたは目的があっていらっしゃるので、こちらとしてはそのかたが収穫があったと感じていただければ嬉しい限りです。 “一期一会” の続きを読む
きっかけは
先週そんな話になりまして。わたしを焚きつけたその方はアメブロなのです。
勝間塾のほうでも発信その他の話があり、ブログサービスの比較などは以前にも確認しておりました。
で、勢い余ってXserverとwordpressに走ったわけです。
やってみて、「こんな楽しいものを私に与えてはいけません」です。
ITに関係するお仕事になることになり最初にしたことは「自宅に回線を引いてネトゲする」でした。
ネトゲしたらサイトも作ることになり、結局結構な学習と友人を獲得しました。
その時のレンタルサーバも自由度の高いものにしましたがさすがに10年以上たつとサービスも全然違いますね
楽しくて楽しくて。午後の時間があっという間でした。
まだわからないところだらけなのでドキュメントを読み漁ることになりそうです。
さほど時間はかけられないのでほどほどに。
ただ、きっと今がその時なのだと思います。
とはいえ、今日は寝る日です。ほんとは1時間前に寝ているはずの夜更かしです。おやすみなさい。